2019年5月14日(火) 20時57分から放送のマツコの知らない世界にて、
【マツコの知らない万年筆インクの世界】
が特集されます。

事前予告はこちら!
万年筆のインクは今黒だけじゃない!
その種類はなんと4000種超え!
万年筆インクで人生が変わり
2000種類のインクを使い分ける武田健さんが
オシャレなインクや香り付きインクなどをご紹介!
マツコオリジナルインクも作成!
と番組紹介にある通り、
- 万年筆のインクは黒だけじゃない…これは知りませんでした…
- 2000種類のインクを使い分ける…こんなに種類があったとは…
- 香り付きインク…これも知らない…
文具店ではよく見かける万年筆のインクですが、実はこんなに種類があったという特集みたいですね!
そこで今回は放送後に「マツコ 万年筆」、「万年筆 インク」、「マツコの知らない 武田健」で検索されるであろうみなさまのため、万年筆インクマスターの武田健さんについて、いろいろ調べてみましたので、みなさんで一緒に見ていきましょう!
武田健さんとは?
まずはプロフィールから紹介します。
武田健さんのプロフィール
- お名前 武田 健(たけだ けん)
- 職業 テキストクリエイター、万年筆インク案内人、山田詠美研究家。
職業が「万年筆インク案内人」。なんと素敵な響きなのでしょうか!
また、気になるのが、「山田詠美(やまだえいみ)研究科」のトコロ…。
山田詠美さんと言えば、『ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー』(1987年)、『トラッシュ』(1991年)、『アニマル・ロジック』(1996年)、『A2Z』(2000年)、『ジェントルマン』(2011年)などで知られる小説化ですが、万年筆つながり…ということでしょうか。
武田健さんの活動
そんな武田健さんについて調べたところ、WEB上にいくつか活動が紹介されていました。
まずはTwitter(ツイッター)
ブログ

こちらのブログでは、ほぼ連日、インクについて紹介されています。
ケースやインクはもちろん、書いた色味まで写真付きで紹介されていますので、ぜひ一度見てみてください!
(記事数も半端ない…)
また、こちらの世界の筆記具について紹介するWEBマガジン「逸品の小部屋」では、すでにコーナーができるほど!
万年筆のインク愛溢れる内容になっています!
※インクだけに溢れる…
このブログの筆者(私)も文房具が好きなので、こうした内容とか見ていますと、一日中眺めていられるくらい、楽しいですね!

外観が美しい文房具を所有することは、大人のひとつのステイタスですからね!
マツコの知らない世界に武田健さん出演!
さて、いよいよそんな武田健さんが、5月14日(火)、20時57分から放送の「マツコの知らない世界」に出演です!
番組では、マツコさんがオリジナルで万年筆のインクを作るそうです。
これができるならぜひ自分でもやってみたいなと思います!
どんな内容を話されるのか、そもそもどんな番組になるのか、今から楽しみですね!
まとめ
今回は武田健さんについていろいろ調べてまとめてみました!
番組の放送も、これからの武田さんの溢れるインク愛も、楽しみですね!
同日放送でこちらもございますよ!
コメント