夏の暑い季節がやってきますね!
そんなときに食べたいのが「かき氷」ですね!
そこで今回は、全国でも珍しいご当地かき氷をまち全体で実施している、
愛知県西尾市の「西尾かき氷」を紹介します。
西尾かき氷とは?
まずは西尾かき氷を提供する西尾市とはどういった町なのでしょうか。
西尾市とは?
西尾市は、愛知県にある市。
愛知県中央部を北から南へ流れる矢作川流域の南端にあり、
抹茶の産地として、また「三河の小京都」として知られています。
あまり聞いたことが無いまちですが、調べてみますと、抹茶の生産量は京都の宇治や静岡を超え、全国1位(正確には1位・2位を争っているが正解らしいです)。
他にも、えびせんべいやうなぎの産地でも知られているそうです。
あの元中日ドラゴンズ、岩瀬仁紀投手の出身地でもあるそうですね。
西尾市のホームページはこちらから

西尾かき氷とは?
そんな愛知県西尾市の新たな試み、西尾かき氷とは何なのでしょうか?
西尾かき氷とは
西尾市の食材を使った独創性のあるフォトジェニックなかき氷
引用:西尾市観光協会
と西尾市観光協会のホームページに紹介があります。
パンフレットの表紙などから、いま流行りの「インスタ映え」を意識した感じがわかりますね。
それではここに掲載されている全店舗を一覧で見てみましょう!
参加店舗
参加店舗数は26店舗あり、
調べてみますと、西尾市内のいろいろなお店で食べることができるみたいですので、
どこかに旅行ついでに行ってみてもよいかと思います!
参加店舗は下記のとおりです(順序はホームページ掲載順です)
店舗名 商品名 金額
- 喫茶こまさ 西尾のいちご 700円
- 香嘉園matchacafe どら抹茶ん氷 1,026円
- 癒しの里小京都の湯 湯あがり氷 600円
- 珈琲工房山大(吉良屋) 塩対応は愛のムチ氷 500円
- 旬菜工房福ふく 西尾スペシャル 980円
- 抹茶ラボ西尾伝想茶屋店 抹茶エスプーマかき氷 972円
- CAFEHOTCHPOTCH いちごティラミス氷 1,200円
- 茶々屋南山園 西尾金の抹茶氷 1,296円
- ケーキ・ビストロカフェTata 東幡豆産紅ほっぺいちごのかき氷 1,000円
- Pilee(ピリー) 抹茶エスプーマPileeソフトのせ 1,200円
- 七ふく トリプルストロベリーミルク氷クレープ付き 1,000円
- Subakolifedesign&Co. 西尾抹茶かき氷 600円
- CafeLotusLotus いちごいちえ氷 700円
- レストハウススマイルこどもの国店 西尾甘酒カキ氷 500円
- 西条園抹茶カフェ西尾本店 西条園抹茶かき氷 1,080円
- LapiCafe ごろっと果実のアイスドーム 1,188円
- サクカフェaohana 佐久島ニャンコかき氷 1,300円
- u’chicafe あま酒抹茶かき氷スペシャル 1,000円
- 茶房AOI(葵製茶) 茶房AOIの市松kôriほうじ茶付 1,080円
- CAFESaLADeLi 黒ごまきな粉黒糖タピオカ抹茶 1,080円
- KingFarmCafe 100%削りいちごMサイズ 950円
- 三河湾リゾートリンクス 氷菓・茶涼 972円
- CafeBALFlap(カフェバルフラップ) イチゴスノーアイス 810円
- Cafegoofy 吉良氷漬野介(きらこおりずけのすけ) 800円
- 松鶴園茶房「茶遊」 西尾城極み 1,296円
- 海辺の影レストランプルメリア トロピカルフルーツの氷パフェ 900円
忠臣蔵でおなじみ「吉良上野介」をもじった 「吉良氷漬野介(きらこおりづけのすけ)」
名前からして気になる 「塩対応は愛のムチ氷」
空前のブームタピオカ×西尾の抹茶 「黒ごまきな粉黒糖タピオカ抹茶」
などなど、それぞれが独自のかき氷を提供することで、旅行や観光に来た人に飽きさせない工夫がされていますね!
1,000円を超える価格設定強めなかき氷も多数あります!これはお味に自信ありな店舗さんでしょう!興味のある人は、一度行ってみてはいかがでしょうか?
※掲載情報はホームページからの抜粋になります
※誤字脱字などありましたらお問合せよりご連絡ください
コメント