2019年5月8日(水)21時00分からのホンマでっか!?TV 長澤!東出!石原軍団!令和幕開け東京ぶった斬り2時間スペシャルに、あの石原軍団が登場!

番組コーナーは「ホンマでっか!?レストラン」。
ゲストに徳重聡さん、金児憲史さん、宮下裕治さん、神田穣さんの若手4人が登場し、石原軍団名物の “炊き出し”を作ります!
しかも、とてもおいしいと評判が高い「石原軍団特製“スペシャルカレー”」を作るということで、放送前からよだれが止まらない内容ですね!
そこで今回は、石原軍団の炊き出し、カレーについて調べてみました!
石原軍団とは? 少しおさらい
そもそも石原軍団とは、株式会社石原プロモーションに所属するタレントの総称で、「大都会 PARTIII」の『黒岩軍団』、「西部警察」シリーズの『大門軍団』にちなみ、所属タレントの集団のことを『石原軍団』(いしはらぐんだん)と呼んでいます。
所属俳優は哲也、神田正輝、舘ひろし、徳重聡、宮下裕治、池田努、金児憲史、神田穣、増本尚ら、ダンディーな面々が勢ぞろいです!
※過去には石原良純さんも所属!
炊き出しとは?
石原プロは撮影用の車やバイクなどのほかに、餅つき機や3000人分の炊飯ができる炊事器などを所有しており、石原プロ関係のイベントで炊き出しをするのが恒例となっている。小林正彦が自ら調理して所属俳優が料理を配るのも人気の一つであり、カレー、赤飯、豚汁、おはぎ、雑煮など種類も豊富である。現在は「炊き出しカレー」が市販されている。
引用:Wikipedia
とある通り、プロダクション自らが炊き出しの道具をそろえており、災害発生時にその地域に出向いてふるまう様子が度々ニュースにも取り上げられましたね!
名物のカレーとは? いつ食べられるのか?
残念ながら炊き出しの開催時期や場所は特定できず、基本的には石原軍団のイベントや、災害復興時の時でしか食べることができないみたいです…。
楽しみにしていましたが、残念!
調べてみたところ、過去に「高島屋オンラインストア」で販売していたみたいですが、こちらもすでに販売を終えているそうで、買うことができません。
※石原軍団炊き出しカレー食べてみた!という記事も多かったですが、どうも2013年くらいまでは市販されていたため、それまでに買った人のレビューが大半でした。
まとめ
今回は石原軍団炊き出しカレーについていろいろ調べてまとめてみました!
放送を機に、炊き出しカレーが再商品化されることを期待します!
番組の放送も、楽しみですね!
コメント