スポンサーリンク

沖縄の秘境マヤグスクとは?服装は?由来は?伝説は?

テレビ番組
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

日本テレビ系列の番組「沸騰ワード10」で、沖縄県西表島の秘境マヤグスクが紹介されます!

当ブログでは一足早く、マヤグスクについて調べてみました!

一緒に見ていきましょう!

マヤグスクとは? マヤグスクの意味とは?

マヤグスクとは、聞いているだけで何のことやらですね。

沖縄県特有の言葉でしょうか、その意味を調べてみました。

マヤグスクの意味とは、“マヤ”がネコ、“グスク”が城という意味で、ヤマネコの住む城といった意味合いになるそうです。

実際のところ、マヤグスクは単体で使う名称ではなく、「マヤグスクの滝」として扱われることが多いです。

また、この滝の存在は島の猟師などのごく一部が知っていただけとのことで、一般の島民にはその存在が長らく知られていなかったので正式な名前が無かったそうです。

現在では秘境巡りツアーの中に組み込まれることもしばしばあるそうです。

詳細は西表島の総合観光案内サイト(西表島ねっと)をご覧ください

浦内川とイタジキ川の合流地点から500mほど上がったところにあり、アーチ型の階段状の岩盤の上を水流が流れ落ちる美しい滝です。島の方言で「マヤ」はネコ、「グスク」は城と言う意味なので、「ヤマネコの城」といった意味になります。西表島のほぼ中央に位置し、遊歩道と山道をあわせて徒歩で3時間近くかかるため、訪れる人は少なく、まさに秘境の滝といった感じです。山道はかなりハードで危険なため、ガイドのついたツアーに参加しましょう。

引用:西表島ねっと

どんな服装で行けばよいの?行き方は?

基本的には「単体」では参加しないほうが良いという情報が多いです。現地で迷わないためにも、観光ツアーなどで回ったほうが良いと思われます。

道中は、滑りやすい場所が何カ所もあるため非常に危険で、川に橋が架かっていないため、何回か川を渡渉することもあるそうです。

そのため服装としては履き慣れた滑りにくい靴を履いていくとよいです。

また、温暖な気候で虫なども多いため、虫刺されやケガから身を守るため、あまり肌を露出しない格好のほうがお勧めとのことです。

さらに台風の多い沖縄では、前日までの雨の量が非常に多くなった場合、コース途中の川の水量が非常に増え渡ることができなくなりますそうで、目的地まで行くことができないこともあるそうです。

天気や気候に十分注意して参加してみてください。

マヤグスクの伝説は?

ちなみに、こんな変わった名前なので何らかの伝説や、ワクワクする話が無いかを調べてみましたが…残念ながら特に見つかりませんでした。

こうした秘境には伝説が付きそうですが…ぜひ現地で探せられる方は、見つけてみてください。

まとめ

今回はマヤグスクについていろいろ調べてまとめてみました!

番組の放送も、楽しみですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました